DTMをはじめて一年。MIDI検定1級合格を指針として進めて来ましたが、これからが本当のスタート地点。
やりたいこと、勉強しなければいけないことが沢山ありすぎて、何から始めていいのか迷ってしまう。
家のエレクトーンをうまく利用したい
脳内に流れる音楽を再生したい
当初、そんな漠然とした思いからスタートしましたが、一年間取り組んできて分かったことがあります。
一曲仕上げるのに、ものすごく時間がかかる
過去の私が行ってきたのは、エレクトーンで演奏する為のアレンジ。
いまは、音楽データとして再生するための入力。
前者は「3段譜」と、レジストレーションデータとドラムを組んでしまえば、あとは弾くだけでOKでした。
けれども、後者は「フルスコア」を作成し、それぞれの楽器をデータで表現する作業があります。
正直、エレクトーンでは自動伴奏も普通に取り入れていたため、あまり深く研究していなかった部分も、DTMで表現するにはしっかり打ち込みしなければならず、曲に対して「意識すべき場所」が増えたため、一苦労です。
というか、今まではパフォーマンスで乗り切って、たとえばピッチベンドは両手と左足で演奏しながら右足で踏む、というパフォーマンスがあったからそれっぽく聞こえていた部分があり(←プロの演奏は本当にリアルにすごいので除きます)いよいよ本格的に音楽に向き合わないといけないんだなぁ……と、気を引き締めているところです。
いったい他の方々はこの作業をどんな風に取り組んでいるんだろう……
いま取り組んでいるのは以前エレクトーン用にアレンジした曲。
主旋律を変え、アレンンジも一部変更し、パート構成も変えて作り直しているのですが、なかなか完成に辿り着かずへこたれています(2分半くらいの曲)。
というのも、ドラム譜などを仮置きしてコピペで流して作ってしまうと、もうそれ以上やらなくてもいいや!!ってなってしまうので、私のような基本ズボラな人間にはNGなのかなと思います。
でも、仮置きして雰囲気をつかまないと次に進めないっていうのもあるし、悩みどころです。
(今現在、それなりに聞ける程度には出来ているのですが……)
なので、今は30秒の曲にチャレンジしているところです。
30秒だと凝縮されているので、勉強になるし、飽きないし、完成にこぎつけられるのでは??と思っています。
だがしかし、これもかなり難しい。
(30秒だと約20小節。これに色々詰め込むのってかなり技術がいるよね……)
でも面白いし有意義なので、何曲かたまったらUPしたいと思います。
DTM、一人でやってるひとって凄いなぁって思います。
というか、みんなどうやって練習してるの!??
ちょこミカ